お塩1つで子育てが変わった!スマイルパティシエの
西川ゆりこです。
当ブログをご覧いただきありがとうございます*
突然ですが、豆乳お好きですか?
私は実は豆乳が苦手なんです。
そのまま飲むのはどうも受け付けません^^;
若かりし頃、ダイエットにいいからと小さいパックのを飲んでたこともありますが、飲んだ後なんか喉がおかしくなったのですぐ飲むのをやめました(笑)
今思うと、その時飲んでたのは調整豆乳で、色んな味があるものだったので本当にダイエットに良かったのか?
添加物も入ってたよな~…っていう感じですが。
でも、若い頃ってテレビの情報が全てだったりするので、テレビでダイエットにいいと言われれば色々試していました(笑)
私は即時型の乳アレルギーではなかったので、牛乳を飲んでいたので余計に豆乳を飲むっていう習慣はなかったんです。
でね
こうして卵・乳製品・小麦粉のアレルゲンフリーのお菓子を作るようになって、私のレシピを見て下さった方は分かると思うんですが
焼菓子にはほとんど豆乳を使用しています。
これは
豆乳に含まれる大豆レシチンが、卵黄のレシチンと同じように水と油を乳化させてくれるからなんです。
なんでお菓子作りで乳化が大切なのかというと、乳化させて油を細かくして全体を均一な状態にすることで、焼きムラや食感のムラをなくすことが出来るから。
なんですが
普段豆乳を飲まない人からすれば、「お菓子で使うけど余ったらどうしよう?」っと思って買うのをためらう方もいるかと思います。
オンラインレッスンを開催した時も、参加者の方も豆乳を飲むのはあまり好きではなく
「残ったらどうしていますか?」
という質問をいただきました。
昔と違って調整豆乳ではなく無調整豆乳を使っている私ですが、今でも飲むのは苦手です。
仕事上、試作をするので豆乳はよく使うので余る事は最近はあまりないのですが、予定が詰まって試作が出来ない時はやっぱり余ります。
早めにお飲みくださいと書かれているので、私は1週間ぐらいで使い切るようにしたい!
そんな時は大量消費できる豆乳プリンを作るか、豆乳クリームシチューにするか、味噌汁に混ぜます。
ちなみに私は「ふくれん」さんの
【ふくゆたか大豆100%使用 成分無調整豆乳】または、買い忘れた時は【イオンの無調整豆乳】
を使用しています。
お菓子や料理に使いやすいさっぱりしたお味です♪
ふくれんさんのものは、国産大豆を100%使用してるのもおススメポイントです!
大豆固形分は商品によって様々ですが
この豆乳は9%なので私のレシピは大豆固形分9%のもので作っていただくと、私のレシピはそのまま作っていただけます。
大豆固形分が違うので作ると少し生地の固さが違ったりして、少し調整が必要な時もあるので9%のものを私はおススメしています。
私の場合、昔は1リットルの物を買っていましたが、最近は200mlの物を使うようにしたら開封してから急いで使わないといけない!という焦りがなくなりました(笑)
たくさん余った時はプリンとかシチュー、少し残った場合は味噌汁にちょろっと入れるとおいしくいただけますよ^^
豆乳残ったけど直で飲むのは苦手…
という方はぜひ試してみて下さいね^^
*・*・*・*・*
毎日21時にメルマガを配信しております♡
3大アレルゲンフリーのお菓子についての情報や
子育てに関して私が学んだことのシェアや実践していること
レッスンの先行案内等しております^^
*・*・*・*・*
ワンコインで参加できる月一開催の雑談カフェ♪
今回は植林でキラキラの地球を子ども達に残そうと活動されているかごしマンをゲストにお迎えします♪
↓↓↓